Gitサーバ「Gogs」にRCE脆弱性 - 過去の修正不備に起因
オープンソースのGitサーバ「Gogs」に深刻な脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正するアップデートが提供されている。
認証を必要とすることなく、リモートから任意のコマンドを実行できるパストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-56731」が判明したもの。2024年に修正された「CVE-2024-39931」への対策が不十分だったことに起因している。
「RUN_USER」にあるアカウントの権限で任意のコマンドを実行でき、同一インスタンス上の他ユーザーのコードへ不正アクセスしたり、改ざんを行うことが可能となる。
CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを最高値である「10.0」、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
開発チームは、現地時間2025年6月9日に「Gogs 0.13.3」をリリース。同脆弱性を解消した。
また同バージョンでは、「PDF.js」に判明した「CVE-2024-4367」に起因するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2025-47943」なども修正している。
(Security NEXT - 2025/06/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
