Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、NFV向けセキュリティVNFをリリース

トレンドマイクロは、ネットワーク機能を仮想化する「NFV(Network Functions Virtualization)」向けにセキュリティVNFを提供する。

NFV環境を提供するネットワーク事業者向けに「VNF(Virtual Network Function」を提供するもの。仮想マシンベースのセキュリティ対策ソフトとして複数のセキュリティ機能を供給する。

同サービスを実装することでネットワーク事業者は、IPS、不正サイトへのアクセス防止、アプリケーション制御などのセキュリティ機能を、仮想マシンベースのセキュリティソフトウェアとして利用者に提供することが可能。

ユーザーは、利用状況やセキュリティの脅威状況に応じて、必要なセキュリティ機能を適切なタイミングで利用できる。

(Security NEXT - 2017/06/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」、申請受付を開始 - 特別料金も
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
【特別企画】最新アイデンティティ管理でビジネスを加速 - 導入企業が語る魅力
IoT製品のセキュ評価制度「JC-STAR」 - 4レベルで認証、取消もあり
GL-iNet製ルータに複数の深刻なRCE脆弱性 - 早急に更新を
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
MS、7月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
総務省、「スマートシティセキュリティガイドライン第3.0版」を策定