OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
三菱電機インフォメーションネットワーク(MIND)は、製造現場におけるセキュリティリスクを評価する「OTセキュリティーアセスメントサービス」を提供開始した。
同サービスは、製造現場における潜在的なセキュリティリスクを分析、可視化してサイバー攻撃対策などを支援するソリューション。
メニューとして、チェックリストに回答することで現状を手軽に確認できる「簡易アセスメント」と、詳細なリスク分析が可能な「詳細アセスメント」を用意した。
「詳細アセスメント」では情報処理推進機構(IPA)のガイドラインに基づき、「事業被害ベースのリスク分析」を実施。リスク評価や機器の可視化、対策立案などを行う。
同社では、境界分離や通信の可視化、端末制御、持込媒体対策のほか、「SOC(セキュリティオペレーションセンター)」による監視サービスをIoT向けに提供しており、同サービスとあわせて展開していく。
(Security NEXT - 2024/10/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因