欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
NRIセキュアテクノロジーズは、欧州地域のIoTセキュリティ法規へ準拠することを支援するサービスを提供開始した。
「欧州IoTセキュリティ法規準拠支援サービス」は、欧州市場向けのデジタル製品を製造、輸出する企業に対し、同地域における法規制の準拠をサポートするサービス。
欧州市場向けにデジタル製品を製造、輸出する企業を対象としたEUサイバーレジリエンス法をはじめ、EU機械規則、EU無線機器指令2022/30/EU、英PSTI法などへの準拠を支援する。
法律の要件と企業の対策状況を照らし合わせ、準拠状況を分析。必要とされる対策を提示するほか、ソリューションを提案。
社内規程はもちろん、セキュア開発プロセスの整備、PSIRT構築、サプライヤー管理、継続的なセキュリティ監視体制のほか、人員、設備、技術的対策などの整備なども含め、ロードマップを策定し、施策の実行完了までサポートする。
(Security NEXT - 2024/12/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満