カスペルスキー、仮想化環境向けにセキュリティ対策製品
カスペルスキーは、仮想化環境向けセキュリティ対策製品「Kaspersky Security for Virtualization 3.0 Light Agent Service Pack1」を提供開始した。
同製品は、エージェントの「Light Agent」とセキュリティ機能を提供する仮想マシンの「SVM」を組みあわせた仮想化環境向けのセキュリティ対策製品。
定義データベースの更新はSVMで実施することでデータベース更新時のアップデートストームの発生を抑止。仮想マシン間で定義データベースにギャップが生じることを防止できる。
またSVMに異常が発生した場合に自動でプロセスの再起動を試みる「セルフモニタリング機能」を搭載。異常が解消せずにSVMと仮想マシン間との通信が遮断された場合は、仮想マシン上のLight Agentがほかのハイパーバイザー上で稼働しているSVMに自動で接続し、保護機能の中断を防ぐ。
価格は最小構成となる1CPUで17万2800円から。サポート環境はVMware vSphereで、11月以降に「Hyper-V」へ対応する予定。
(Security NEXT - 2016/08/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イエラエ、Orca製パブクラセキュ管理サービスを開始 - コンテナやサーバレスにも対応
インシデント体験の研修サービスがテレワークに対応 - ラック
仮想環境向けセキュリティ対策製品を機能強化 - カスペ
マルチクラウド対応の集中管理製品「FireEye Cloudvisory」
DDoS対策専用の仮想アプライアンスを提供 - A10
テレワーク需要に「F5 APM」入りHCIを展開 - TED
ブラウザ分離技術のLight Point Securityを買収 - McAfee
人材育成と研究で「サイバーセキュリティセンター」開設 - 日立グループ
ウェブ閲覧環境分離するアイソレーションサービスを開始 - インテック
企業向けクラウドバックアップサービス2種を開始 - Arcserve Japan