Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートで修正

Adobeは現地時間2025年6月10日、セキュリティアップデートをリリースし、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」に関する複数の脆弱性を修正した。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて、10件の脆弱性へ対処したもの。

重要度が3段階中、もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は4件。解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2025-43573」「CVE-2025-43574」「CVE-2025-43576」や域外メモリへ書き込みが行われる脆弱性「CVE-2025-43575」へ対応した。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、いずれも「7.8」と評価されている。このほか「重要(Important)」とされる脆弱性が6件だった。

同社はこれら脆弱性を解消したアップデートを用意。「Continuousトラック」ではWindows利用者向けに「同25.001.20531」、macOS利用者向けに「25.001.20529」を提供している。

(Security NEXT - 2025/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意