サーバがランサム感染、受注工事データが流出の可能性 - 但南建設
但南建設は、ランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、受注した工事に関するデータが外部へ流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、4月15日に同社サーバがランサムウェアに感染。サーバ内のデータが暗号化され、アクセスできない状態に陥ったという。
サーバの脆弱性を突かれたのが原因と説明。サーバ内部に保存されていたデータが外部に流出した可能性がある。
対象となるのは、同社が受注し、2000年4月1日から2025年4月14日までに着工した工事に関するデータ。工事名または顧客名、工事場所など1355件が記録されており、このうち190件については、工期、図面、現場写真なども含まれる。
同社では警察へ届けるとともに個人情報保護委員会へ報告した。対象となる顧客に書面やメールで順次連絡を取っている。
(Security NEXT - 2025/05/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD