Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント

コンクリート構造物の劣化調査を手がけるエースコンサルタントは、同社の複数機器がランサムウェアの被害に遭ったことを明らかにした。

同社によれば、2025年4月18日にシステムの異常を確認し、サーバや端末など複数の機器がランサムウェアによる被害に遭い、データが暗号化されていることが判明したもの。外部協力のもと調査を進め、5月21日には事態を公表していた。

その後の調査で、インターネット経由で社内のシステム環境に侵入され、ランサムウェアの被害を受けたことが判明。情報が外部に流出した痕跡は確認されていないが、情報流出の可能性もあるとして調査を行っている。

暗号化されたサーバ内部には、取引先に関する個人情報を含むデータが保存されていた。見積書や契約書、請求書、注文書のほか、作業員名簿、調査データ、安全書類、調査仕様書類、図面などが含まれる。

同社では引き続き外部協力のもと調査を進め、原因の特定や被害状況の確認、システム復旧作業を行うとしている。

(Security NEXT - 2025/06/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
工作機械メーカーのオークマ、ドイツ子会社でランサム被害
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性