Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イベント申込者の入力データ、操作ミスで消失 - 北海道

北海道は、事前申込制のイベント開催にあたり、申込者から入力されたデータを職員が誤って消去したことを明らかにした。

道によれば、6月1日に開催予定の「北海道豊かな海づくり大会 放流行事」の参加受付業務において、システムを正しく理解していない職員が受付の停止操作を行ったところ、申込者による入力データが消失したという。

データを失ったため、申込者に対し、受付する時間や場所、注意事項などの詳細を案内するメールを送信できない状態だという。

道ではデータの消失について謝罪するとともに、行事の概要と当日の案内をウェブサイトでアナウンスしている。申込者の氏名や人数などは控えており、当日に受付を行えば参加には支障ないとしている。

(Security NEXT - 2025/05/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
高校でPC更新時に生徒の個人情報を消失 - 広島県
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
ニコニコ動画、約2カ月ぶりに再開予定 - 一部サービスは再開断念
新生児訪問指導票などを誤廃棄か、再利用段ボールで保管 - 船橋市
税関の入国者申告データが消失 - アプリ改修作業のエラー対応ミスで
埼玉県健康づくり事業団のX線読影システムがランサム被害 - 紙で対応
幼稚園教諭がサポート詐欺被害 - ファイルが消失、漏洩した可能性
多数システムでランサム被害、復旧や事業継続に追われる - ならコープ