Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

税関の入国者申告データが消失 - アプリ改修作業のエラー対応ミスで

神戸税関は、高松空港税関支署において、入国者が提出した行政文書のデータが消失したことを明らかにした。すでに処理を終えており、再提出などは不要だという。

同税関によれば、誤って削除されたのは、1月1日から同月21日までに、高松空港に到着した入国者のうち、QRコードを用いて税関へ申告を行った1516人に関する「携帯品・別送品申告書」のデータ。

2月13日に申告データの整理や確認を行っていたところ、滅失していることが判明した。

1月20日、21日に入国者の通関申告データなどを扱う端末においてアプリケーションの改修作業を実施。処理したデータをサーバへ移動する作業などもあわせて行っていたが、作業中にエラーが発生し、対応手順を誤ったことからデータが消失した。

データの移行がバックアップ作業の一環でもあったため、バックアップは存在しないという。

(Security NEXT - 2024/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社