新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
外部協力のもと、侵害された原因や漏洩した情報の特定など被害状況の調査、再発防止に向けた対策の検討などを進めている。
侵害された作業用サーバは、リアライブがデータの移行作業やテスト環境に使用していたもので、顧客へ提供するサービスが稼働するサーバとは異なる環境で運用していたと説明。
移行作業中だったデータベースは、バックアップにより保全していた。データ消失などの被害は発生しておらず、平常業務への影響はないという。
また親会社であるブティックスへの影響についても否定している。
(Security NEXT - 2025/02/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
	

