サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
長野県白馬村でスキー場をはじめとするリゾート施設を運営している岩岳リゾートは、同社が運営するウェブサイトから個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、2025年5月10日に同社サイトを運用しているクラウドサーバ事業者から連絡があり、調べたところ同サイトが侵害されていたことが判明した。
外部協力のもと調査を行ったところ、第三者によりサーバ上に不正なファイルが設置され、同サーバのデータベース内に保存されていた個人情報を窃取された可能性があることがわかった。
具体的には、2018年8月2日から2025年5月13日までに、同サイトに設置された予約や問い合わせ、採用応募などのウェブフォームを利用した3154人に関する氏名、住所、電話番号、メールアドレスが流出したおそれがある。
同社では、セキュリティ対策を講じたうえで同サイトを再開した。あわせて7月2日に個人情報保護委員会へ報告を行ったとしている。
(Security NEXT - 2025/07/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性