Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
また今回のアドバイザリ3件に先立ち、Ivantiでは現地時間1月8日にリモートアクセス製品「Ivanti Connect Secure」「Ivanti Policy Secure」「Neurons for ZTA Gateways」における深刻な脆弱性を明らかにしている。
特に「Ivanti Connect Secure」に関しては、2024年12月中旬より「CVE-2025-0282」が悪用されているとの報告もある。
米政府なども侵害状況を確認するよう注意喚起を実施しており、侵害が確認されていない場合も、アップデートする前に、機器を初期化するなど具体的な対策が呼びかけられている。
(Security NEXT - 2025/01/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待