HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
Hewlett Packard Enterprise傘下のHPE Aruba Networking(旧Aruba Networks)が提供する無線LAN変換ブリッジに複数の脆弱性が判明した。
現地時間2025年1月7日にセキュリティアドバイザリを公開し、有線LAN機器を無線LANへ接続する無線LANブリッジ製品「501 Wireless Client Bridge」に関する2件の脆弱性について明らかにしたもの。
ウェブインターフェースにOSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2024-54006」「CVE-2024-54007」が判明した。悪用には認証が必要となるが、任意のコマンドが実行できる。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、いずれも「7.2」と評価されており、重要度は「高(High)」とレーティングされている。
同社セキュリティチームや外部セキュリティ研究者が発見、報告した。すでに発見した外部報告者によって概念実証コード(PoC)が公開されている。
同社は脆弱性を修正したファームウェア「V2.1.2.0-B0033」を公開しており、同バージョン以降へアップデートするよう推奨している。あわせてリスクを軽減するため、管理インターフェースを専用のVLANに制限するなど緩和策の実施を呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市