Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
同社は「Expedition」について、移行目的で一時的に使用するように設計されており、実稼働環境での実行を推奨していないと説明。
利用にあたってはアクセスを制限し、使用していない場合はソフトウェアを停止することを推奨している。
またツールそのものは2024年末でサポート終了を迎え、今後アップデートをリリースする予定はないとしており、代替手段の活用などを呼びかけている。
同ツールに関しては、OSコマンドインジェクション「CVE-2024-9463」や、SQLインジェクション「CVE-2024-9465」など、既知の脆弱性がサイバー攻撃の標的となっている。米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では2024年11月14日にこれら脆弱性を「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へ追加していた。
(Security NEXT - 2025/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)