Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache ActiveMQ Artemis」に脆弱性 - ファイル書込やRCEのおそれ

メッセージブローカーの「Apache ActiveMQ Artemis」に、リモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性が判明した。

開発チームが、脆弱性「CVE-2023-50780」について明らかにしたもの。権限が必要となるが、任意のファイルを書き込みでき、リモートよりコードを実行することが可能となる。

「Jolokiaエンドポイント」にあるログフレームワーク「Apache Log4j」の管理インタフェース「Log4J2 MBean」にアクセスできることに起因するという。開発チームは深刻度を「中(Moderate)」とレーティングした。

米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「8.8」、重要度を「高(High)」と評価している。

開発チームでは、「同2.29.0」にて同脆弱性を解消。ユーザーに対して同バージョン以降にアップデートするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/10/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ