「Foxit PDF Reader」の警告画面に問題 - 悪用する攻撃も
「Foxit PDF Reader(旧Foxit Reader)」や「Foxit PDF Editor(旧Foxit PhantomPDF)」においてセキュリティ上の問題が判明した。最新版で修正されており、アップデートが呼びかけられている。
警告ダイアログにおける設計上の不備が判明したもの。細工されたPDFを開くと、コマンド実行につながるおそれがある。CVE番号は示されていない。
同問題では、警告ダイアログのボタン選択がデフォルトで「OK」や「Open」が選択されるため、ユーザーがリスクをよく理解しないまま「ファイルの起動」のアクションを実行してしまうおそれがある。Windows版、macOS版のいずれも影響があり、すでに悪用されている。
またWindows版では、更新の実行時にアプリケーションにおいて「TOCTOU(Time-of-Check Time-of-Use)」の脆弱性「CVE-2024-29072」が存在。更新ファイルを悪意のあるファイルに置き換えることで、権限の昇格が生じるおそれがある。
Foxit Softwareは現地時間5月24日、アップデートとなる「同2024.2.2」をリリースしてこれら問題を修正した。
(Security NEXT - 2024/05/29 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース

