Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MS Edge」もアップデート - 今月4度目のゼロデイ修正

マイクロソフトは現地時間5月24日、ブラウザ「Microsoft Edge」の最新版をリリースし、ゼロデイ脆弱性を修正した。

「Chromium」に脆弱性「CVE-2024-5274」が判明し、修正されたことを受け、「Chromium 125.0.6422.112」をベースとする「Microsoft Edge 125.0.2535.67」をリリースしたもの。

「CVE-2024-5274」は、スクリプトエンジン「V8」に判明した型の取り違えの脆弱性。4段階の重要度において、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。「Chrome」で修正が行われた現地時間5月23日の時点ですでに悪用が確認されていた。

5月に入り、ゼロデイ脆弱性が修正されたのは今回で4件目。「CVE-2024-4671」「CVE-2024-4761」「CVE-2024-4947」なども悪用が確認されている。

(Security NEXT - 2024/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

高校の体験入学申込用フォームで設定ミス - 静岡県
ランサム被害、SIMカード搭載PCが攻撃起点か - ほくやく・竹山HD
イベント参加申込者への案内メールで誤送信 - 長居公園指定管理事業者
小学校で児童の名簿を綴ったファイルが所在不明 - 春日井市
通販サイトの会員情報含むHDDを第三者が入手 - バンナムグループ会社
「XenServer」「Citrix Hypervisor」に脆弱性 - アップデートをリリース
キューヘンのランサム被害、個人情報約37.4万件が流出か
Arubaのネットワーク管理製品「AirWave」に脆弱性
JetBrains製IDE向け「GitHubプラグイン」に脆弱性 - トークン漏洩のおそれ
「Apple Vision Pro」に最新OS - 脆弱性21件を解消