「MS Edge」のアップデートが公開 - スクリプトエンジンのゼロデイ脆弱性を解消
マイクロソフトは現地時間5月14日、「Microsoft Edge」のセキュリティアップデートをリリースした。ゼロデイ脆弱性を解消している。
ベースとなる「Chromium 124.0.6367.208」「同124.0.6367.207」がリリースされたことを受け、「MS Edge 124.0.2478.105」をリリースしたもの。
「Chromium」においてスクリプトエンジン「V8」の脆弱性「CVE-2024-4761」が修正されたことを受け、アップデートを実施した。
重要度は「高(High)」とされており、すでに悪用が確認されている。先に「MS Edge 124.0.2478.97」で修正され、米政府などからも注意喚起が行われている「CVE-2024-4671」とは異なる脆弱性となる。
なお、同日は各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたり、マイクロソフトでは「Windows」や「Office」などに向けた月例セキュリティアップデートもリリースしている。
すでに悪用が確認されている脆弱性も含まれており、あわせて注意したい。
(Security NEXT - 2024/05/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
