Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、「Adobe Commerce」など3製品にアップデート

Adobeは、「Adobe Commerce」など3製品に対してセキュリティアップデートをリリースした。「クリティカル」とされる脆弱性も複数修正している。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、3製品に向けてアップデートをリリースしたもの。脆弱性の悪用などはいずれも確認されていない。

「Adobe Commerce」では、同社において重要度の評価が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性7件や、次に高い「重要(Important)」とされる3件に対処した。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、今回修正された脆弱性のなかでは、権限昇格の脆弱性「CVE-2023-38218」「CVE-2023-38219」が比較的高く、それぞれ「8.8」「8.4」と評価されている。「CVE-2023-38221」「CVE-2023-38249」「CVE-2023-38250」がいずれも「8.0」で続いた。

また「Adobe Photoshop」においても、重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性「CVE-2023-26370」を修正。さらに「Adobe Bridge」では、重要度が「重要(Important)」とされる脆弱性2件を修正した。

同社では、これら製品に向けてアップデートを用意。適用優先度は、いずれも3段階中もっとも低い「3」とレーティングしており、任意のタイミングで更新するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市