Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、「Adobe Commerce」など3製品にアップデート

Adobeは、「Adobe Commerce」など3製品に対してセキュリティアップデートをリリースした。「クリティカル」とされる脆弱性も複数修正している。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、3製品に向けてアップデートをリリースしたもの。脆弱性の悪用などはいずれも確認されていない。

「Adobe Commerce」では、同社において重要度の評価が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性7件や、次に高い「重要(Important)」とされる3件に対処した。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、今回修正された脆弱性のなかでは、権限昇格の脆弱性「CVE-2023-38218」「CVE-2023-38219」が比較的高く、それぞれ「8.8」「8.4」と評価されている。「CVE-2023-38221」「CVE-2023-38249」「CVE-2023-38250」がいずれも「8.0」で続いた。

また「Adobe Photoshop」においても、重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性「CVE-2023-26370」を修正。さらに「Adobe Bridge」では、重要度が「重要(Important)」とされる脆弱性2件を修正した。

同社では、これら製品に向けてアップデートを用意。適用優先度は、いずれも3段階中もっとも低い「3」とレーティングしており、任意のタイミングで更新するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache ActiveMQ」に脆弱性 - メモリ枯渇のおそれ
個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省
「Node.js」に脆弱性 - 5月14日にもアップデートを公開予定
XML解析ライブラリ「libexpat」に脆弱性 - DoS攻撃などのおそれ
Arista「CloudVision」に管理者権限を取得される脆弱性
「FortiOS」の認証回避脆弱性、攻撃継続中 - 国内でも被害
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
高見澤に対するサイバー攻撃、個人情報流出の可能性が判明
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起