Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、「Adobe Commerce」など3製品にアップデート

Adobeは、「Adobe Commerce」など3製品に対してセキュリティアップデートをリリースした。「クリティカル」とされる脆弱性も複数修正している。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、3製品に向けてアップデートをリリースしたもの。脆弱性の悪用などはいずれも確認されていない。

「Adobe Commerce」では、同社において重要度の評価が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性7件や、次に高い「重要(Important)」とされる3件に対処した。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、今回修正された脆弱性のなかでは、権限昇格の脆弱性「CVE-2023-38218」「CVE-2023-38219」が比較的高く、それぞれ「8.8」「8.4」と評価されている。「CVE-2023-38221」「CVE-2023-38249」「CVE-2023-38250」がいずれも「8.0」で続いた。

また「Adobe Photoshop」においても、重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性「CVE-2023-26370」を修正。さらに「Adobe Bridge」では、重要度が「重要(Important)」とされる脆弱性2件を修正した。

同社では、これら製品に向けてアップデートを用意。適用優先度は、いずれも3段階中もっとも低い「3」とレーティングしており、任意のタイミングで更新するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を