Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Cisco ASA」「Cisco FTD」にアクセス制御が反映されない不具合

「Cisco Adaptive Security Appliance(ASA)ソフトウェア」および「Cisco Firepower Threat Defenseソフトウェア」において、機器のリロード時に「アクセスコントロールリスト(ACL)」が反映されないおそれがある不具合が明らかとなった。

両製品では、「スタートアップコンフィギュレーション」においてオブジェクトグループが連続した順序に設定されていないと起動時の読み込みに失敗し、「ACL」においてIPアドレスに基づきアクセスの拒否や許可などを指定した「アクセスコントロールエントリ(ACE)」の一部が反映されない不具合が判明したもの。

不具合が生じると、許可されるべきトラフィックがブロックされたり、ブロックされるべきトラフィックが許可されるおそれがある。同社では現地時間7月27日に同不具合に関するセキュリティアドバイザリを公開したが、CVE番号などは割り当てられておらず、情報提供との位置づけとなっている。

同社では、同不具合を修正するソフトウェアのアップデートをリリースした。「Cisco ASA 9.19.1.18」「同9.18.3.53」「Cisco FTD 7.2.4.1」「同7.2.5」にて修正したほか、ホットフィクスなども用意。今後「Cisco FTD 7.3.1.1」なども提供する予定だという。

なお、「Cisco ASA 9.18」「Cisco FTD 7.2」より以前のバージョンに関しては影響を受けないとしている。

(Security NEXT - 2023/08/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性