「MS Office 2013」のサポートが終了 - 今後はパッチ提供されず
「Microsoft Office 2013」のサポートが現地時間4月11日に終了した。今後はセキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、安全に利用することが困難となる。
同製品は、2013年に発売され、2018年4月10日にメインストリームサポートが終了。その後提供されてきた延長サポートについても、2023年4月11日に終了した。
アプリケーションは引き続き動作するものの、今後は脆弱性が見つかった場合もセキュリティ更新プログラムは提供されず、セキュリティリスクにさらされるおそれがあるとして、同社は利用者に対し、サポート中のバージョンやサブスクリプションサービスである「Microsoft 365」へ移行するよう促している。
なお、後継となる「Office 2016」および「Office 2019」については、ともに2025年10月14日に延長サポートを終了する予定。また「Office 2021」についてはメインストリームサポートのみとなり、2026年10月13日に終了を予定している。
またMac版についてはサポート期間が異なるため注意が必要。「Office 2016 for Mac」は、2020年にサポートが終了。「Office 2019 for Mac」については、2023年10月10日にサポートが終了する。
(Security NEXT - 2023/04/17 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
