休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
みなと銀行は、土山支店において顧客情報を含む印鑑票が所在不明となっていることを明らかにした。
同行によれば、旧みどり銀行の休眠預金に関する印鑑票を紛失したもの。対象は、1983年3月から1999年3月に休眠預金として管理した定期預金、定期積金、通知預金の個人口座34件。
さらに1999年3月21日時点で休眠預金として管理していた当座預金の個人口座202件、法人口座32件なども含まれる。印鑑票には氏名や法人名、住所、電話番号、生年月日、口座番号などが記載されていた。
同行では、調査の結果、外部へ持ち出された形跡は確認されなかったとし、文書整理の際に誤って廃棄した可能性が高いと結論付けている。外部からの不審な問い合わせや、情報の不正利用などは確認されていない。
(Security NEXT - 2023/03/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も