Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「OpenSSL」にセキュリティアップデート - 脆弱性9件を解消

OpenSSLの開発チームは、複数の脆弱性に対処したセキュリティアップデート「OpenSSL 3.0.8」「同1.1.1t」をリリースした。

バージョンによって影響は異なるが、今回のアップデートであわせて9件の脆弱性に対応している。4段階ある重要度においてもっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。

重要度が2番目に高い「高(High)」とされる脆弱性は「CVE-2023-0286」の1件。「X.509 GeneralName」における「X.400」のアドレス処理において型の取り違えが生じ、サービス拒否に陥るおそれがあるという。

このほか「Use After Free」の脆弱性「CVE-2023-0215」をはじめ、ダブルフリーの脆弱性「CVE-2022-4450」、NULLポインタ参照の脆弱性「CVE-2023-0217」「CVE-2023-0401」など7件に対処した。いずれも重要度は「中(Moderate)」。

また開発チームが、2022年12月のアドバイザリで対応を予告していた重要度「低(Low)」とされる脆弱性「CVE-2022-3996」の修正も含まれる。

開発チームでは、脆弱性に対処した最新版となる「同3.0.8」「同1.1.1t」をリリース。またプレミアムサポートの契約者に対して「同1.0.2zg」を提供している。

今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2022-3996
CVE-2022-4203
CVE-2022-4304
CVE-2022-4450
CVE-2023-0215
CVE-2023-0216
CVE-2023-0217
CVE-2023-0286
CVE-2023-0401

(Security NEXT - 2023/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Google、ブラウザ最新版「Chrome 120」を公開 - 脆弱性を解消
小中学校3校で一部指導要録が所在不明 - 小金井市
問合フォームより送信された資料が外部閲覧可能に - 充電池リサイクル団体
市サイトに農地所有者の個人情報を誤掲載 - みどり市
患者情報含む資料が流出、一部院外で回収 - 東北医科薬科大
ワイン通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「Apache Struts」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性に対応
「Qlik Sense Enterprise」の脆弱性が標的に - ランサム攻撃でも
「経産省サイバーセキュリティ課」をかたる偽電話が急増
申込フォームで個人情報が閲覧可能に - 大阪市コミュニティ協会