「Elastic Cloud Enterprise」に情報流出の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に機密情報が流出するおそれがある脆弱性が明らかとなった。最新版で修正されている。
一部APIにおいてユーザーのパスワードやElasticsearchにおけるキーストアの設定値といった機密情報が、監視対象クラスタの監査ログや開発ログに漏洩するおそれがある脆弱性「CVE-2022-23715」が明らかとなったもの。
Elasticは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」において同脆弱性のベーススコアを「8.5」と評価しており、重要度を「高(High)」とレーティングしている。
同社は、8月24日に「同3.4.0」をリリース。機能の強化やバグの修正を行ったほか、同脆弱性を解消している。
(Security NEXT - 2022/08/31 )
ツイート
PR
関連記事
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
