F5、8月のセキュリティパッチを公開 - 「BIG-IP」などの脆弱性に対処
「iControl REST」に関しては、ログアウト後もトークンが破棄されず、一定時間有効のままとなる「CVE-2022-35728」も明らかとなった。リモートの第三者によって悪用されるおそれがある。CVSS基本値は「8.1」で、「BIG-IP」「BIG-IQ」 に影響がある。
同社は利用者に対して、アドバイザリをもとに影響を確認し、対策を講じるよう求めている。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2022-30535
CVE-2022-31473
CVE-2022-32455
CVE-2022-33203
CVE-2022-33947
CVE-2022-33962
CVE-2022-33968
CVE-2022-34651
CVE-2022-34655
CVE-2022-34844
CVE-2022-34851
CVE-2022-34862
CVE-2022-34865
CVE-2022-35236
CVE-2022-35240
CVE-2022-35241
CVE-2022-35243
CVE-2022-35245
CVE-2022-35272
CVE-2022-35728
CVE-2022-35735
(Security NEXT - 2022/08/05 )
ツイート
PR
関連記事
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催