Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

F5、8月のセキュリティパッチを公開 - 「BIG-IP」などの脆弱性に対処

F5は、8月のセキュリティアップデートをリリースし、あわせて21件の脆弱性を修正した。

脆弱性によって対象製品は異なるが、今回のアップデートでは「BIG-IP」や「BIG-IQ」「NGINX」の管理製品など、あわせて21件の脆弱性を修正した。4段階の重要度においてもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされる脆弱性は含まれていない。

重要度が2番目に高い「高(High)」とされる脆弱性12件に対処したほか、「中(Medium)」の脆弱性8件、「低(Low)」1件を解消している。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを見ると、12件が7以上と評価されている。

今回明らかとなった脆弱性においてもっともスコアが高かったのは、「BIG-IP」の「iControl REST」に明らかとなった「CVE-2022-35243」。「8.7」と評価されている。

管理者を割り当てられたユーザーが非公開の「iControl REST」を用いてアプライアンスモードの制限を回避することが可能となる。ただし、データプレーンが露出することはないとしている。

(Security NEXT - 2022/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催