Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約800自治体が採用する電子申請のヘルプデスクがEmotet感染

「Emotet」が感染した端末では、従来よりセキュリティ対策ソフトを導入しているが、感染時点での定義ファイルでは検出することができず、定義ファイルが対応したことで6月8日になって無害化したという。

同社では、ヘルプデスクで利用するドメインを含んだ「なりすましメール」の添付ファイルや本文中のURLを開かないよう注意を呼びかけているが、対象となる具体的な自治体などは明らかにしていない。

今回の問題を受け、同社より報告を受けた自治体では、ウェブサイトやメールを通じて注意喚起を行っている。

県や県下の市町村が参加するシステムでは、問い合わせ先の自治体が不明瞭なため、県全体として対象件数が算出されており、神奈川県では373件、埼玉県では261件の問い合わせメールが流出した可能性がある。

また愛知県では218件、奈良県は188件、千葉県は178件、茨城県は141件など100件以上含まれていた。

(Security NEXT - 2022/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

従業員PCが「Emotet」感染、情報流出の可能性 - 古河電池
複数端末の「Emotet」感染で個人情報流出の可能性 - 室蘭工業大
マルウェア感染でなりすましメールが送信 - 不動産仲介会社
業務PCが「Emotet」感染、個人情報が流出 - 保険代理店
PC3台が「Emotet」に感染、情報流出の可能性 - システム開発会社
漁協直売店で「Emotet」感染 - 通販サイトのメールが流出
厚労省の委託先で「Emotet」感染 - メールなどが端末から流出
「Emotet」感染、なりすましメールに注意喚起 - 都築電気
高齢者支援施設名乗る不審メール出回るもマルウェア感染確認されず - 仙台市
若者向け就労支援事業の委託先で「Emotet」感染 - 東京労働局