ブロックチェーンの脆弱性診断サービスを提供 - ProVision
ProVisionは、GMOサイバーセキュリティ byイエラエと業務提携し、ブロックチェーン利用事業者向けの脆弱性診断サービスを提供開始した。
「ブロックチェーン脆弱性診断」は、スマートコントラクトにおける脆弱性を調査し、ペネトレーションテストを行ってセキュリティ面に問題がないか確認するサービス。
事前に企業のIT資産状況をチェックして、脆弱性診断のシナリオを策定。診断を実施し、疑似攻撃が成功した場合は、サーバなどのIT資産からどのような情報を持ち出すことができるか確認する。診断レポートの報告やデモを提供するほか、診断後の一定期間は技術的な質問にも回答する。
(Security NEXT - 2022/06/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto
CrowdStrikeのWindows向け「Falconセンサー」に複数脆弱性
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市