Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

組織のセキュリティ対応方針を支援するサービス - サイバーリーズン

サイバーリーズン・ジャパンは、組織の課題を可視化し、セキュリティ対応方針の検討を支援する「サイバーセキュリティプログラム評価サービス(CSPA)」を提供開始した。

同サービスは、組織におけるサイバーセキュリティ上の課題を可視化し、施策のロードマップ策定を支援するもの。

具体的には、米国立標準技術研究所(NIST)の「Cybersecurity Framework」を踏まえた体制の評価や、同社製品のエージェントを活用してエンドポイントのセキュリティレベル評価を実施。

評価のサマリーや詳細、推奨施策についてレポートを提示し、セキュリティ施策のロードマップ策定を支援する。

(Security NEXT - 2022/03/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
クレカ不正利用、前四半期比2割増 - 200億円迫る勢い
QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正
アプリ生成「Lovable」に脆弱性 - 生成プロジェクトに影響
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中