Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不用品回収業者土地に個人情報、元請5社を指名停止 - 福岡市

福岡市水道局は、福岡市水道サービス公社から水道メーターの取り替えなどを受注している事業者が、個人情報含む書類を誤って不用品回収業者へ引き渡していたことを明らかにした。

同局によれば、2011年度、2013年度、2014年度、2015年度、2020年度に業務を受注した5事業者より再委託を受けていた孫受け事業者において、個人情報が適切に処分されていなかったことが判明したもの。

再委託先事業者が事務所を整理した際、個人情報が記載された書類を不用となった家具などとともに、4月8日から9日にかけて不用品回収事業者へ引き渡していた。

委託事業において、個人情報に関する書類は、業務終了後に返還または廃棄が義務づけられていたが、ダンボール1箱に入った状態で回収事業者が所有する土地に放置されていた。

書類が置かれていた土地の隣接地関係者が境界付近にあった書類の存在に気づき、書類を回収するとともに、4月12日に水道局と水道サービス公社に通報。問題が判明したという。

(Security NEXT - 2021/04/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
段ボール1箱分の定期預金帳票を誤廃棄 - 永和信金
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
倉庫で保管していた廃棄PCの内蔵ドライブが所在不明 - 宮古島市
家計調査協力者の口座振替申出書を紛失 - 奈良県
中学校で生徒情報含む書類が所在不明、誤廃棄か - 川崎市
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都