Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Emotet」相談、引き続き高い水準 - 偽脅迫メールは増加

2020年第4四半期に情報処理推進機構(IPA)の相談窓口へ寄せられたセキュリティに関する相談件数は、前四半期から16.5%減となった。一方で仮想通貨をだましとる詐欺メールに関する相談は増加している。

同四半期に同機構が対応したセキュリティに関する相談は2709件。前四半期の3245件から16.5%の減少となった。

相談内容を見ると、宅配業者による不在通知を装ったショートメッセージサービス(SMS)に関する相談は495件。前四半期の479件から微増し、引き続き多くの相談が寄せられている。

またマルウェアを検知したと表示して不安を煽り、サポートセンターに電話をかけさせて製品の購入などに誘導する「マルウェア検出の偽警告」に関する相談は456件。前四半期から32.6%減少した。いわゆる「ワンクリック請求」に関する相談も52件が寄せられている。

マルウェア「Emotet」に関する相談は93件。308件と急増した前四半期からやや落ち着きを見せたものの、前年同期の75件や、2020年第1四半期の35件などと比較しても引き続き多くの相談が寄せられており、注意が必要だ。

(Security NEXT - 2021/01/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サービス類型
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多