Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

正規署名で検知回避する「SigLoader」 - VPN経由の標的型攻撃で悪用

攻撃の流れを見ると、VMwareの正規実行ファイルを起動すると「DLLサイドローディング」により、「SigLoader」である「vmtools.dll」がロードされ、さらに悪意ある「wiaky002_CNC1755D.dll」を読み込む。

「wiaky002_CNC1755D.dll」には「Windows 10」で利用される「pkeyhelper.dll」のファイルメタ情報やPDBファイル情報が含まれ、同ファイルが改ざんされたものと見られる。ただし、今回のケースについては、コード署名の有効期限が2019年7月27日に失効していた。

また「wiaky002_CNC1755D.dll」の起動後に生成される「c_apo_ipoib6x.dll」についても「Windows 10」で利用される「wintrust.dll」を改ざんして作成されたものと見られ、正規のコード署名が含まれる。

攻撃における最終的なペイロードとしては、外部のコマンド&コントロールサーバと通信し、データを受信して実行する機能を備える「DelfsCake」「GreetCake」など3種類が確認された。これらペイロードがどのようなマルウェアを取得し、実行するかはわかっていない。分析を行ったラックでは情報収集を目的とした諜報活動の一環ではないかと見ている。

20201203_la_001.jpg
「SigLoader」による攻撃の流れ(図:ラック)

(Security NEXT - 2020/12/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「サポート詐欺」の相談が3割増 - 過去最多を更新
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
「JSAC2025」は2025年1月に都内で開催 - CFPを開始
サイトが改ざん被害、情報流出は否定 - 秋田県立医療療育センター
先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)
JAXAに不正アクセス - 攻撃起点はVPN、未知マルウェアも
髙野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
端末49台がマルウェア感染、ランサムと異なる手法 - 富士通
「Hyper-V」や「HFS」など脆弱性3件の悪用に注意喚起 - 米政府
ウェブサイトが改ざん被害 - 徳島県の病院