Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

正規署名で検知回避する「SigLoader」 - VPN経由の標的型攻撃で悪用

ラックは今回の攻撃について、独自の暗号化方法など高度な技術が用いられていると説明。開発段階の可能性もあり、今後より洗練された亜種が登場する可能性もあるとして警戒を強めている。

今回見られた正規の署名を悪用する手法そのものは、セキュリティ研究者によって2009年に指摘されており、「Black Hat 2016」においても発表されていた。

しかしながら、これまで改ざん手法を悪用した事例の報告は少なく、既存のセキュリティ製品で検出できない可能性があるという。

同社は、マイクロソフトに限らず、正規のコード署名を含む既存の他ライブラリファイルも同様に改ざんが可能であると指摘。今後同様の手法を用いた攻撃が拡大するおそれもあり、警鐘を鳴らしている。

(Security NEXT - 2020/12/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
委託先がサポート詐欺被害、個人情報流出のおそれも - 焼津市
「サポート詐欺」の高齢者被害が大幅増 - ネット銀の接続促す手口も
早大公認新聞サークルサイト、マルウェアダウンロードのおそれ
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)