Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Emotet」感染で大量のなりすましメールが送信 - 理研香料

香料や消臭剤の製造、販売を手がける理研香料ホールディングスと理研香料工業は、マルウェア「Emotet」に感染し、同社を装ったなりすましメールが大量に送信されたことを明らかにした。

同社によれば、「Emotet」と見られるマルウェアに感染し、メールアカウントを不正に利用され、大量の「なりすましメール」が送信されたもの。送信された「なりすましメール」では、正規のメールに対する返信を偽装しており、過去にメールでやり取りした相手の氏名やメールアドレス、記載内容などが悪用されているという。

同社は「なりすましメール」について注意を喚起。添付ファイルを開封したり本文中のリンクをクリックせず、メールを削除するよう求めている。

(Security NEXT - 2020/09/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

従業員PCが「Emotet」感染、情報流出の可能性 - 古河電池
ファイルサーバがランサムウェア感染、詳細を調査 - 沼尻産業
日本原燃の複数関連会社でマルウェア感染 - 視察者情報が流出か
コロナ検査事業利用施設宛のメールで誤送信 - 滋賀県
複数端末の「Emotet」感染で個人情報流出の可能性 - 室蘭工業大
複数サーバでランサムウェア被害 - 産業機器メーカー
保険福祉関連で2件の誤送信事故 - 群馬県
マルウェア感染でなりすましメールが送信 - 不動産仲介会社
宅食サービス会社がランサム被害 - 顧客情報流出の可能性も
業務PCが「Emotet」感染、個人情報が流出 - 保険代理店