「Emotet」感染で大量のなりすましメールが送信 - 理研香料
香料や消臭剤の製造、販売を手がける理研香料ホールディングスと理研香料工業は、マルウェア「Emotet」に感染し、同社を装ったなりすましメールが大量に送信されたことを明らかにした。
同社によれば、「Emotet」と見られるマルウェアに感染し、メールアカウントを不正に利用され、大量の「なりすましメール」が送信されたもの。送信された「なりすましメール」では、正規のメールに対する返信を偽装しており、過去にメールでやり取りした相手の氏名やメールアドレス、記載内容などが悪用されているという。
同社は「なりすましメール」について注意を喚起。添付ファイルを開封したり本文中のリンクをクリックせず、メールを削除するよう求めている。
(Security NEXT - 2020/09/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で個人情報流出 - 6万件超が被害か
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
研究室サーバに不正アクセス、学生情報が流出か - 室工大
学外からアクセスできる業務PCがランサムの標的に - 東北学院大
神奈川県下水道公社でランサム被害 - 下水処理施設の稼働に影響なし
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
委託先でランサム感染、顧客情報流出の可能性も - リコー
再委託先でランサム感染、被保険者情報が流出した可能性 - クボタ健保組合
賃貸不動産内覧サービスに不正アクセス - クラウドのアクセスキーが漏洩