Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホによる顔認証入退管理ソリューション - NTTドコモ

NTTドコモは、スマートフォンで顔認証による入退管理ができるソリューション「Easy PassT powered by SAFR」を、法人向けに提供開始した。

同ソリューションは、専用アプリをインストールしたスマートフォンのカメラを入退場者の顔に向けると、登録された顔写真データとリアルタイムで照合。許可者であるか、また入場状態などを確認できる。

同ソリューションは、ドコモのネットワーク内に設置したクラウド基盤「ドコモオープンイノベーションクラウド」上で、RealNetworksのAI顔認証ソフトウェア「SAFR」と、Genetecの入退室管理システム「Security Center Synergis」を、ネットワンシステムズが統合して提供する。

通信回線、スマートフォン端末、防水ケースなどをワンストップで提供することで、初期費用を抑え短期間で導入できる。また5Gにも対応し、4Gに比べて認証速度が向上した。認証管理用のID100件で月額225万円から(税抜)。

(Security NEXT - 2020/06/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
「ドコモメール」が「DMARC」「DKIM」のチェックに対応