Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化

RSAは、日本国内にあらたなデータセンターを設置し、日本向けサービスについて強化を図った。

同社が展開するID認証、管理プラットフォーム「RSA ID Plus」の需要が増加することを見込み、日本市場に対する投資を強化したもの。

具体的に設置場所は明らかにされていないが、パブリッククラウドを活用し、地位的に離れた国内2拠点にデータセンターを設置した。国内に配置した背景には、各国で進むデータ規制への配慮やデータ越境を避けたい国内事業者の要求に応える狙いもある。

米国では、企業や連邦政府、州政府など、提供対象にわけてインフラを構築しており、日本に関しても今後の需要に応じて拡大していく可能性もある。

サービスそのものについても提供する地域ごとに微調整しており、日本国内から要望が多かった「RSA Authentication Manager」の内部ユーザーを「RSA ID Plus」へ移行するためのサポートなども追加。機能強化を行ったサービスについてもテストを終えており、まもなくサービスを開始する見込み。

同社は、日本について「極めて重要な市場」とコメントしており、ユーザーからのフィードバックや機能強化といったリクエストを優先して対応していく方針を示している。

(Security NEXT - 2023/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース