企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
日本通信は、スマートフォンをセキュアなIDとして活用することが可能となる「セキュアID SIM」を提供開始した。
同製品は、暗号化モジュールのセキュリティ要件「FIPS 140-2」においてレベル3認証を受けたハードウェアセキュリティモジュールとして提供するスマートフォン向けのSIM。
利用者の要望に基づいて、SIM内に必要なデータを書き込んで提供。通信機能にくわえて鍵ペアの生成や秘密鍵の保持が可能で、スマートフォンをセキュアなIDとして活用できる。
(Security NEXT - 2022/12/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社