Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信

日本通信は、スマートフォンをセキュアなIDとして活用することが可能となる「セキュアID SIM」を提供開始した。

同製品は、暗号化モジュールのセキュリティ要件「FIPS 140-2」においてレベル3認証を受けたハードウェアセキュリティモジュールとして提供するスマートフォン向けのSIM。

利用者の要望に基づいて、SIM内に必要なデータを書き込んで提供。通信機能にくわえて鍵ペアの生成や秘密鍵の保持が可能で、スマートフォンをセキュアなIDとして活用できる。

(Security NEXT - 2022/12/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

アクセス制御機能の研究開発情報を募集開始 - 政府
宿泊療養施設の元従業員、半年後にSNSで情報漏洩
ランサムウェアによるデータ暗号化被害が発生 - アイテス
入居申込者情報を撮影したカメラを紛失 - 鳥取県住宅供給公社
米当局、Qualcomm製チップやApple製品の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を