MS月例パッチが公開、脆弱性35件を修正 - 一部ですでに悪用も
グラフィックスコンポーネントにおいて明らかとなった権限昇格の脆弱性「CVE-2019-1458」については、すでに悪用が確認されているという。
悪用にはログインが必要となるが、細工したアプリケーションを実行した場合などに脆弱性を悪用されると、権限の昇格が生じ、カーネルモードで任意のコードが実行されるおそれがある。
今回公表された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2019-1332
CVE-2019-1349
CVE-2019-1350
CVE-2019-1351
CVE-2019-1352
CVE-2019-1354
CVE-2019-1387
CVE-2019-1400
CVE-2019-1453
CVE-2019-1458
CVE-2019-1461
CVE-2019-1462
CVE-2019-1463
CVE-2019-1464
CVE-2019-1465
CVE-2019-1466
CVE-2019-1467
CVE-2019-1468
CVE-2019-1469
CVE-2019-1470
CVE-2019-1471
CVE-2019-1472
CVE-2019-1474
CVE-2019-1476
CVE-2019-1477
CVE-2019-1478
CVE-2019-1480
CVE-2019-1481
CVE-2019-1483
CVE-2019-1484
CVE-2019-1485
CVE-2019-1486
CVE-2019-1487
CVE-2019-1488
CVE-2019-1489
CVE-2019-1490
(Security NEXT - 2019/12/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
バックアップソフト「Arcserve UDP」に脆弱性 - アップデートがリリース
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
「Concrete CMS」に新板 - 複数脆弱性を修正
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
Intel、セキュリティアドバイザリ31件を公開 - 重要度「クリティカル」も
「WebLogic Server」の既知脆弱性について注意喚起 - 米当局
「Adobe ColdFusion」のアップデートを呼びかけ - 米当局