Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医学部卒業試験に患者情報、マスキング外れる - 富山大

富山大学は、医学部の卒業試験の試験問題と画像集に、患者の個人情報が表記されていたことを明らかにした。受験者から回収したという。

同大によれば、10月30日に実施した2019年度医学部卒業試験において、試験問題と画像集に患者2人の個人情報が表記されていたもの。患者の氏名や生年月日、年齢、性別、撮影した病院、撮影した日時、CTの画像、X線写真などが含まれる。

試験中、試験監督者が試験問題と画像集に個人情報が残っていることを発見。記名の上、全受験者113人分の試験問題と画像集を回収した。

同大で調査したところ、試験問題に当初黒塗り図形でマスキングした画像を貼り付けていたが、編集の段階でマスキングが外れ、校正の段階でも気が付かなかったという。教育への画像利用そのものは、同院受診者より包括同意を得ている。

対象となる患者には、主治医および診療科長が電話で事情を説明し、謝罪した。また関係病院に対して電話で説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2019/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

提供した資料のマスキング部分が閲覧可能に - 東京都
電柱敷地所有者の個人情報含む帳票が所在不明 - 中電ネット
大阪市の公開資料にコロナ患者管理システムのパスワード - 2段階認証の盲点も
SNSの利用ルール啓発で、パスワード提出求める不手際 - 練馬区中学校
マスキングせず情報公開請求者の個人情報を漏洩 - 調布市
人権救済申立の勧告書に実名、マスキング漏れで - 大阪弁護士会
行政不服審査請求人の個人情報含むファイルを公開DBに登録 - 新潟県
メールを誤送信、死亡患者情報が流出 - 墨東病院
文書開示請求で原本を誤交付、テープでマスキング - 愛知県
注意喚起で掲載した架空請求ハガキに個人情報 - マスキング不十分で