RIZAPのメールアカウントが乗っ取り被害
トレーニングジムを運営するRIZAPグループのメールアカウントが乗っ取られ、迷惑メールが送信されたほか、取引先の情報が流出した可能性があることがわかった。
同社によれば、10月31日にメールアカウント1件が不正アクセスを受けて乗っ取られたもの。取引先1648社に対し2111件の迷惑メールが送信された。また不正アクセスを行った第三者に取引先の情報が流出した可能性がある。
同社では、対象となるアカウントのパスワードを変更。迷惑メールの送信先に対して謝罪、注意を呼びかけるメールを送信した。11月6日の時点で第三者による情報の持ち出しや外部流出の痕跡は確認されていないが、今後も調査を継続するとしている。
(Security NEXT - 2019/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メールアカウント2件に不正アクセス - 板橋区医師会
植物園サイトに不正アクセス、スパム送信の踏み台に - 藤沢市
メールアカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - 静岡病院
ウェブサイトに不正アクセス、スパム踏み台に - 大田花き
メルアカに不正アクセス、スパム送信の踏み台に - グッドライフカンパニー
クラウドサーバに不正アクセス、フィッシングの踏み台に - 岡山大
藤沢市関連サイトに不正アクセス - スパム踏み台に
メールアカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - 岡山大
不正アクセスでスパムの踏み台に - システム開発会社
メールサーバが踏み台に、約25万件の迷惑メール - パーソルP&T