従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
システム開発を手がけるカワイビジネスソフトウエアは、従業員のメールアカウントが不正アクセスを受け、迷惑メールの送信に悪用されたことを明らかにした。
同社によれば、従業員1人のメールアカウントが侵害されたもので、迷惑メールを送信するための踏み台として同アカウントが悪用されたことが2025年5月28日に判明したという。
同問題を受け、同社では全従業員のパスワードを変更するとともに、ほかに被害が発生していないか調査を行っている。
また同社ドメインより心当たりのないメールが届いた場合、メールの本文に記載されたURLや添付ファイルを開かず、メールを破棄するよう注意喚起を行っている。
(Security NEXT - 2025/06/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メルアカ乗っ取り被害、スパム送信の踏み台に - MaOI機構
ドメイン不正利用、メール5万件が送信 - 三菱地所ハウスネット
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか
メールサーバがスパム送信の踏み台に - 横浜みなとみらいホール
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
フィッシング被害者のアカウントがさらなる攻撃の踏み台に - 東京外大
メルアカに不正アクセス、フィッシングの踏み台に - SVリーグ