Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ産業を創出する人材の育成を目指した「SecHack365」 - 個性を伸ばす「しくみ」

いわゆる「セキュリティ人材」の不足が叫ばれる昨今、「人材育成」の話題が注目されることも多い。

学術研究機関をはじめ、座学を中心とする資格制度、サイバーレンジを用いた演習、インシデントを模した訓練のほか、セキュリティ技術を競うコンテストなど、その裾野も広がりを見せている。

若手育成では、25歳以下の若年層を対象に情報通信研究機構(NICT)が展開する「SecHack365」もそのひとつだ。

「ハッカソン」をベースとした取り組みで、2017年度にスタート。セキュリティ専門家がトレーナーとなり、参加者はトレーニーとして1年間にわたりセキュリティ技術の開発を目指す。

ハッカソンでは、数時間から数日程度のイベントが多いが、1年間にもわたるプログラムで、まさにハッキングの「マラソン」とも言える取り組みだ。

(Security NEXT - 2019/04/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人材育成プログラム「SecHack365」が応募受付をまもなく開始
「セキュリティ・キャンプ2024全国大会」の応募受付を開始
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
JFEスチールとデロイトトーマツサイバー、セキュリティ会社を設立
政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
「AI」の安全性に対する評価手法を検討する機関を設立 - IPA
ネット偽情報対策の取り組みに関する意見を募集 - 総務省
SecHack365の成果発表会を3月に開催 - ワークショップなども
次年度開催に向けて「SecHack365」がオンライン説明会
アジア版セキュキャン「GCC 2024」、2024年2月にタイで開催