ASUSの更新機能が侵害、マルウェア拡散 - MACアドレスで標的絞りさらなる攻撃
ASUSのノートパソコン向けに提供されているアップデート機能が侵害され、標的型攻撃に悪用されたことがわかった。
Kaspersky Labが、ASUS製端末にプリインストールされている「ASUS Live Update」を悪用したAPTグループによるサプライチェーン攻撃を確認したもの。同社は「Operation ShadowHammer」と名付けており、ASUSには1月31日に報告した。
同ツールは、アプリケーションやドライバのほか、BIOS、UEFIなどのコンポーネントを、自動的に更新できるツール。
同社によると、今回の攻撃では、トロイの木馬と化した不正なアップデートが2018年6月から11月にかけてASUSの正規アップデートサーバ経由でホストされたという。「セットアップインストーラ」などを偽装した不正プログラムは、正式な証明書で署名されており、マルウェアとして検知されることを回避していた。
(Security NEXT - 2019/03/28 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「Android」や「Apache OFBiz」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
大規模障害の混乱に乗じる攻撃者 - 偽マニュアルや偽復旧ツール出回る
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
教員がフィッシング被害、侵害アカウントからさらなる攻撃 - 明治薬科大
脆弱性悪用リストに「Windows」や「Google Pixel」など3件追加 - 米当局
「Windows」と「AD」のセキュリティ状況を分析するサービス
都内中小企業を対象としたセキュ対策助成金の募集がスタート
米政府、脆弱性「Citrix Bleed」についてガイダンスを公開
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も