セキュキャン修了生イベント、成果発表やMVPを募集
セキュリティ・キャンプ協議会は、2019年3月15日に都内で開催される「セキュリティ・キャンプフォーラム2019」に向けて発表者などの募集を開始した。
同イベントは、セキュリティキャンプの修了生や企業との交流の場を提供するもの。同イベントの第2部において、セキュリティ・キャンプ修了生が成果を発表し、優秀者を表彰する「セキュリティ・キャンプアワード2019」を予定している。
同協議会では「同アワード」の実施に先立ち、参加者を募集。テーマは、研究、開発、サービス運用、コミュニティ運営、インシデント対応、脆弱性発見など、セキュリティに関連すれば特にジャンルは問わないとしている。
対象は、セキュリティ・キャンプ参加者で、2019年3月31日時点で25歳以下。締め切りは2019年1月21日17時を予定している。
(Security NEXT - 2018/12/17 )
ツイート
PR
関連記事
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
2026年春に「SECCON 14」を開催 - 12月にオンライン予選
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
Interop Tokyo 2025が開催中 - 恒例企画「ShowNet」が人気
「Interop Tokyo 2025」が6月開催 - テーマ「社会に浸透するAIとインターネット」