Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IoTセキュリティにおけるブロックチェーン活用で解説資料 - CSAジャパン

日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)は、「IoTセキュリティのためのブロックチェーン技術の活用」を公開した。

同資料は、CSAのホワイトペーパー「Using Blockchain Technology to Secure the Internet of Things」を翻訳したもの。同団体のウェブサイトよりダウンロードできる。

IoTシステムにおける安全確保に向け、活用が検討されているブロックチェーンについて、セキュリティを確保する手法を研究、取りまとめたもの。

ブロックチェーンの技術概要を解説するほか、ブロックチェーンを使用する上でのアーキテクチャパターンなどを説明。具体的な利用例についても取り上げている。

(Security NEXT - 2018/10/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」、申請受付を開始 - 特別料金も
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
IoT製品のセキュ評価制度「JC-STAR」 - 4レベルで認証、取消もあり
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
総務省、「スマートシティセキュリティガイドライン第3.0版」を策定
国内で「Mirai」とは異なるボットネットの動きが加速
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
工場スマート化のリスクや対策を解説したガイドライン別冊資料
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
「メタバースセキュリティガイドライン」の第2版が公開