Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

AIに関する課題、「理解不足」が約7割 - 導入効果への不安も

AIの導入状況を企業規模別に見ると、売上高が1000億円未満の企業は6割が導入の予定はないとしている。

一方、1000億円以上の企業になると、導入の予定がないと回答した割合は23.2%と低く、「すでに導入している」が14.3%、「実証実験を行っている」が28.6%と、企業規模によって明確に差が出た。

AI導入を「検討中」「検討予定」「関心はある」と答えた企業にAI導入の課題を聞いたところ、「理解不足」が68.4%でもっとも多かった。次いで「導入効果が得られるか不安」が52.4%、「手軽に導入できるAIのサービスや製品がない」が43.6%、「導入費用が高い」が38.5%と続いた。

(Security NEXT - 2018/06/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
JNSA、生成AIの安全利用に向けて脅威や対策を整理
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
12月は悪用確認された脆弱性16件に注意喚起 - 米当局
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始