個人情報含む旧優生保護法関連の資料を公開 - 神奈川県
神奈川県立公文書館で閲覧に応じている旧優生保護法関連の資料について、個人情報が確認できる状態で公開されていたことがわかった。
同県によれば、旧優生保護法に基づく不妊手術に関する補助金の実績報告書について、個人情報が確認できる状態で閲覧請求者へ公開していたもの。閲覧者から指摘があり調査したところ、不妊手術を受けた9人の氏名や年齢、疾病名などの情報が含まれていることが判明した。
公文書館では最初の閲覧請求時に、資料に個人情報が含まれているか職員が審査するが、その際に見落としがあったという。問題の資料は2016年12月以降、件による2回の閲覧を含め、12件の閲覧請求に応じており、それ以前も個人情報が確認できる状態で公開していた可能性があるという。
同県では詳細について調査を進めており、判明次第発表する。また公文書館では、公開文書について不適切な情報が含まれていないか再度確認するとしている。
(Security NEXT - 2018/05/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
公開PDF資料に個人情報、墨塗するもデータ残存 - 熊本市
ファイル取り違え、墨塗り処理前の公文書を開示 - 静岡県
開示したNPO法人事業報告書で墨塗り漏れが判明 - 山口県
部分開示文書で個人情報の墨塗り漏れが判明 - 相模原市
中小企業補助金の採択者情報、元関係者が不正持出か - 支援実績と営業に利用
会議録のマスキングに不備、個人情報が閲覧可能に - 加東市
統合型リゾート(IR)の公開資料で墨塗り処理に不備 - 観光庁
政務活動費収支報告書の関連書類でマスキング漏れ - 鹿児島市
いじめ調査報告書の関連文書、墨塗り処理に不備 - 埼玉県
配布資料の黒塗りした患者情報が閲覧可能に - 鹿児島大病院