サイト掲載ファイルに個人情報、墨塗りするも参照可能 - 大鰐町
青森県大鰐町は、ウェブサイトに掲載したファイルより個人情報が参照できる状態だったことを明らかにした。
同町によれば、2025年4月3日に同町のウェブサイトに農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画を掲載したが、不開示とされる個人情報を参照できる状態だった。農業従事者856人分の氏名が含まれる。
不開示とされる部分に墨塗り処理を行ったが、不備があり個人情報を参照でき、個人情報が流出した可能性があることが6月13日に判明した。
公開にあたり対象ファイルを印刷した紙媒体で確認したものの、データの確認は行っていなかった。またサイト公開後に確認した際も、墨塗り状態にあるとして不備に気づかなかったという。
問題の発覚を受けて同町は関係者に謝罪。対象者に書面で通知などを行った。
また今回の問題を受けて、不開示処理の方法について確認、職員に周知徹底を行い、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2025/06/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県
有料公開DBの国道図面に約6.5万人の個人情報 - 国交省
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県