IoTセキュリティがテーマのセミナーイベントを開催 - JNSA
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、セミナーイベント「IoTセキュリティセミナー 〜IoT機器を守るために何を学ばなければならないか?〜」を2月26日に都内で開催する。
同イベントは、IoTのセキュリティをテーマとしたカンファレンスイベント。IoTに対する脅威や、PSIRTのあり方、セキュリティ評価、認証基準など、IoT機器を保護するために必要な対策について有識者が講演を行う。
会場は浅草橋ヒューリックカンファレンスで定員は150人。参加費は無料だが事前登録制となっている。イベントの詳細や申し込みは同協会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2018/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
11月15日より「EdgeTech+ 2023」を開催 - セキュリティ関連の出展も
狭き門を突破した講演並ぶ「CODE BLUE」が開催中
「セキュキャン全国大会2023」、合宿形式で8月に開催
メタバース活用におけるセキュリティを考えるオンラインイベント - JSSECら
まもなく「CODE BLUE」が開催、講演テーマから浮かび上がる社会的課題
IoTセキュリティがテーマのワークショップをハイブリッドで開催 - TCG
セキュリティ対策に貢献した研究者や実務者に感謝状 - JPCERT/CC
6月に「IoTセキュリティシンポジウム2022」を開催 - CCDS